お野菜

もやしピクルス

ゴーヤママ直伝のもやしのピクルスを作ってみました^^ ちょっとアレンジして もやしはゆでずにさっと蒸して、 私好みの唐辛子たっぷり、ちょっとピリ辛のピクルスです。 もやしは、 「もやしっ子」ということばもあるほど 色や姿から(?)栄養もないような…

スイスチャード

外食すると、サラダに入っているのをときどき見かけるスイスチャード。 なかなかスーパーなどでは見かけないのですが、 たまたま八百屋さんの店頭で発見!早速購入してみました。ほうれんそうと同じアカザ科のはものなので、 同じく、根っこの部分が赤く、そ…

レンジ活用 ― かぼちゃ

復活したレンジ こんなものも作ってみました。かぼちゃの種のロースト^^ 綿を丁寧に外して、 きれいに洗い 並べて乾かします。 乾いたらトースターで加熱すると、 外の皮がはじけてくるので、 あとは皮をむいて中身を取り出します。 今回はちょっと加熱しす…

ごぼう茶完成!

天日干しを終えたごぼうを、さらに炒って、ごぼう茶完成!今回はいつもより細かいささがきにしただけあって、 見た目も美しい〜^^ 水からじっくり煮出していただきます。

干し野菜といえば

干し野菜といえば、定番の 「切り干し大根!」 今回は自分で作ってみました。#実はかぶの皮もまぜちゃいました^^ これから大根が美味しい季節。 大根の皮がたくさん出たら、ぜひ捨てずに使ってみてくださーい。 天日で干すことで、栄養価もうまみも増して、…

干し野菜

最近流行の干し野菜。 ごぼう茶も干し野菜といえば干し野菜ですが、こんなものも干してみました。 これは何になるでしょー?答えは一週間後に^^

太秋柿

柿は大好きな果物の一つ^^最近品種が増えて、楽しみも増えましたが、 今年のお気に入りは「太秋柿」じゅるじゅるに熟した柿が好きな私にとって、 このサクサク感のある柿は、最初あまり魅力的に思えなかったのですが、食べてみると・・・ ぱりぱりした感じで…

ごぼう茶 ― 途中経過

丁寧に広げて おいしくなあれ^^

立冬―冬に向けて

今日は立冬。 いよいよ冬の始まりです。秋の間にしっかりデトックスしてからだをやすめ、 春の開花に向けて、しっかり土台(=こころとからだ)を作っていきたい季節ですね^^まだちょっとデトックスが足りない方におすすめはごぼう茶。新鮮な有機栽培泥つき…

ハロウィーン第二段

かぼちゃづくしのハロウィン^^ 今度は、かぼちゃの豆板醤和え。 こちらも、豆板醤の辛さとかぼちゃの甘みのハーモニーが楽しめる一品。 こちらは、中国土産の豆板醤 ちなみに、昨日のパスタもですが、かぼちゃは皮ごといただくと、 βカロチンや食物繊維豊富…

ハロウィンパスタ

ハロウィンにちなんで、かぼちゃを買ってみました。 かぼちゃといえばスイーツ???と思いめぐらしていたのですが、 「!」 思いついたのは、ハロウィンパスタ♪ペペロンチーノにかぼちゃを入れました。 唐辛子の辛さと、かぼちゃの甘さのハーモニーが結構好…

ゼブラ茄子のトマトソースパスタ

こんな珍しい茄子をゲット! イタリアの茄子、「ゼブラ茄子」(^0^)/ なかなか家の近くのスーパーでは見かけないのですが、 繁華街の八百屋さんに置いてあったので、買ってみました^^切ってみると… 中は日本の茄子とあんまり変わらない様子皮が固め、というこ…

秋映

最近よく見かけるようになったりんご「秋映」 紫がかった濃いめの赤が目をひきます。 切ってみると中は… ふつーのりんごと一緒(^^) でも、皮の色が濃いからか、 実の白が鮮やかに見えます。千秋とつがるを掛け合わせた秋映。 いろいろな品種の魅力を取り入れ…

食べるシンカンセン!?

シンカンセンをいただきました。 このシンカンセン、食べられるんです(@@) そして、シンカンセンというからにははやい! そう、早生種の梨、その名も「新甘泉」(^0^)/ 「筑水」と「おさ二十世紀」を掛け合わせた、鳥取県オリジナルの赤梨 系の梨です。果物の…

これな〜んだ?

この、ちょっと不思議な袋状のもの なんでしょう?実はこれ、ゴーヤの綿の部分です。普通ゴーヤのわたはスプーンなどで実から削り取るのですが、 ゴーヤが完熟すると、まわりの実の部分は、自然とポロポロと剥がれ落ち、 わたの部分だけが残ります。 残った…

最高の贅沢^^

出張パソコンメンテナンスに伺ったお宅で、 帰り際、玄関先で 「ちょっと待って!“葉っぱ”召し上がる?」 と。“葉っぱ”ですと? “葉っぱ”好きな私は、「え〜、いいんですか〜?」(*^^*)その場で“葉っぱ”を摘んで 「明日の朝食にでも〜」と持たせてくださいま…

豆ご飯いろいろ

グリーンピースご飯をいただいたのをきっかけに、 いろいろ豆ご飯を炊いてみました。 これがいただいたグリーンピースご飯。 程よい塩味が最高(*^^*) #実はゴーヤママ作…^^ 大豆ご飯。 いつもは焙じ茶で炊くのですが、今日は梅こぶ茶で炊いてみました。 …

特製!ごぼう茶

ちょっと前に話題になたごぼう茶。 市販のものもありますが、やっぱり自分で作ったごぼう茶は一味違います。まずはごぼう選び。 ごぼうは泥つきのものを選びます。ごぼうは本来土の中で育つもの。泥は乾燥からお野菜を守ってくれます。そして、たわしでゴシ…

いちごのあとは

いちごのあとは、夏の果物までちょっと間があります。 お店にはもういろいろな果物が並んでいますが、 まだ旬というには早いし、なんといってもお手頃感がありません(^^;そんな時期は、キウイやバナナといった輸入果物は強い見方(^^)vというわけで、今日のお…

食べ納め

五月ももう終わり。 そう、イチゴの季節もそろそろお仕舞いです。 イチゴの旬は、もともと2〜4月ですが、 今やクリスマスケーキになくてはならないイチゴ。 早いものは11月後半からお店に登場、5月末まで、なんと半年以上いただくことができるんです(@@) 幸…

温泉育ち(*^^*)

伊豆の温泉で育ったレモンをいただきました。皮がオレンジがかっていてますが、切ってみると。。。 中もオレンジ(*^^*) まるで温泉であったまって血行がよくなったようです(笑) 甘い香りと優しい甘味 ほどよい酸味で、そのままたべても美味しいお料理に絞…

葉があるだけで

なんだか、葉っぱがついているだけで、 とてもありがたいような、おめでたいようなかんじがするのは、わたしだけでしょうか??(^^) ちなみに 柑橘類のなかでも人気のデコポン。 実は登録商標で、「不知火」という品種の中の、ある一定の基準をクリアしたも…

お待たせしました

アスパラの旬がやって参りました。 さっそく見つけたのがこんなアスパラ。 その名も「太っちょアスパラ」 左の普通のアスパラに比べると随分太く、一見固そうですが、 実は、アスパラは太さに関係なく繊維の数が一定なのだとか。 だから太い方が柔らかいはず…

いちご再発見!?

今がシーズンのいちご^^ 私の大好きな果物の一つですが、 いちごを食べていて、ふと、 「いちごの蔕ってどんな味がするのかな?」 と思いました。というのも、 以前、トマトを育てていたとき、 美味しい実を育てるために、不要な枝を切り落とすのですが、 枝…

お早めですが…

お野菜好きなわたくし。 中でも特に好きなアスパラ(^^)こ〜んな長いアスパラを発見!まだ2月なのに? しかもこんなに長くなってしまって、食べられるのかしら〜? 固いんじゃないかなあ? …などと思いましたが、 このアスパラ、「さぬきのめざめ」 香川特産…

変身後

へんし〜ん こんな立派な焼き芋に。。。(^^)v #って変身してない!?(笑)いえいえ、中身は大変身しています。 さつまいもは、60度くらいの温度で40〜50分かけて加熱すると 甘みが6倍くらいになります。 電子レンジでチ〜ン、とすると、速くて便利ですが…

変身前

こんなおーっきなさつまいも(@@) さてさて、何に変身することやら。。。(^^)

初夢

1月2日または3日に見た夢を初夢というそうですが、 皆さんはどんな初夢をみられたでしょうか?一富士二鷹三茄子といわれますが、 こんな茄子はいかがでしょう?(笑) *熊本伝統野菜の大長なす:長いものは60センチほどにもなるそう(@@) ちょっと今年の干…

冬至

今日は冬至。 冬至には、かぼちゃをいただき、柚子湯につかる習慣が有名ですね。かぼちゃの豊富なベータカロテンや 柚子の血行を良くする働きで 寒い冬を元気に過ごす、昔ながらの知恵ですが、柚子には豊富なベータカロテン、ビタミンC、ペクチン、リモネン……

お野菜のお話(2)なす

秋といえば。。。秋なす(^^)立派な米なすが手に入ったので、ステーキに(*^^*)でも、きのこソースをかけたら、なすが見えなってしまいました(^^; 「秋なすは嫁に食わすな」 ということわざがあるように、 なすのおいしい季節ですが、なすはもともと夏のお野菜…